ride ’92
このブーツはスゴイんです。言葉で説明が難しいので図解しますと普通のブーツというのはアウターのつま先上部分とタンの先端を縫製します。 当たり前過ぎて、この構造に疑問すら感じていませんでした。しかしココを縫製するということは […]
続きを読むチューン受付中!
一年中チューンナップの受付は行っておりますが、5月31日までは『アップグレードサービス』を行っております。QUESTのチューンナップには「カスタムチューン」「カスタムヒート」「ブラックバード(レース仕様)」と3つのコース […]
続きを読む21-22 FANATIC EDEN etc.
軽量でポップな板と言えば3本の指に入る人気ブランドFANATIC。フリースタイル色が強い印象ですが、フリーライドでも注目すべきモデルを作っています。板の軽さは体力に自信がない方にとっては持ち運びからリフト上まで本当にアリ […]
続きを読む21-22 NOW BINDINGS
スケートテックはきっとあなたの想像を超えます。「多分、こんな感じで作用するんだろうな?」と構造から想像しますが、実際に使ってみると今までに感じたことのないパワー伝達感とボードからの無駄な振動が入って来ない快適さ。他のどの […]
続きを読む21-22 K2 ALCHEMIST & More
今季登場して製造技術に驚いたK2 ALCHEMIST。21-22ではグラフィックの変更のみ。今季は黒に黄色と白の差し色のスポーティな印象でしたが来季はグッと落ち着いた印象になりました。コアをカーボンで「編む」という技術が […]
続きを読む21-22 EMC TECHNOLOGY
HEAD の「インテリ」と言えば思い出す人も多いかと思います。エネルギー変換という発想で振動を軽減する。自動車の運転をしていても平坦に舗装された路面に少しの凹凸があるだけでタイヤやサスペンションがあるにも関わらず一瞬慌て […]
続きを読む21-22 K2 SPECIAL EFFECTS
最大の特徴はスプーン形状の3Dノーズ。フラットロッカーのボトムラインにフィッシュテールなのでCOOL BEANっぽいですがサイドカーブのバランスなどは完全に一新。約1cm全体に細身にしてサイドカーブを深く設定。ノーズを3 […]
続きを読む21-22 K2 THRAXIS CLICKER
20-21期に登場した新型CLICKER。ブーツはMAYSIS(FLEX:7)とBOUNDARY(FLEX:6)そして女性用のKINSLEY(FLEX:6)。そして21-22期に追加されるのがTHRAXIS(FLEX:1 […]
続きを読む21-22 amplid
PLAYFULL ALL MOUNTAIN スタンダードなアウトラインのオールマウンテンシリーズ。一見「普通」なこのシリーズに乗るだけでAMPLIDのスゴさは充分伝わります。PARADIGMA、CREAMERは板選びに悩 […]
続きを読むNew World Order
様々な人がいて、様々な文化があって、様々な時代がある。それは個人の一瞬にまで細分化されるので複雑極まりない。SDGs、最近よく見聞きする言葉。国連サミットで2016年から2030年に達成するよう掲げたもの<詳細はコチラ> […]
続きを読む